人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「2009年もどうぞよろしく!」の巻

兵庫北部は雪のようで、寒い元旦となりました。
ご覧いただいているみなさん、明けましておめでとうございます。
本年も「ケン坊の気まぐれ撮り鉄日誌」をよろしくお願いいたします。
以前の記事にも書いておりますが、2003年以降続けてきましたお正月山口線遠征は今年は見送り、のんびりと過ごしております。
午後、「はまかぜ3号」撮影に出かけてきました。

「2009年もどうぞよろしく!」の巻_d0144549_16123792.jpg

極寒の峠道、駆け上がる「はまかぜ3号」
Canon EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm f/2.8L IS USM
3D 2009年1月1日(木) JR播但線にて

寺前辺りまで行けば雪があるかなと思いましたが、全くありませんでした。
風が強くてとにかく寒い。
ここは峠南俯瞰ポイントですが、公民館まで上がると風にさらされるので、今回は下から狙ってみました。
奥のカーブから飛び出した「はまかぜ」、やはり特急型気動車ですね、結構な速度でやって来ました。
登り勾配ということもあり、排煙がすごいですね。
エンジン全開、過給機の「キーン」という音を響かせて走り去りました。

「2009年もどうぞよろしく!」の巻_d0144549_16202291.jpg

新年初の銀馬車号撮影は3号
Canon EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm f/2.8L IS USM
5642M 2009年1月1日(木) JR播但線にて

峠地区への北上の途中、寺前駅3番ホームの長谷方に銀馬車3号が停車していました。
この時間にこの位置に停車している編成は14時28分に発車する5642Mに充当されます。
3D撮影後にすぐ南下すれば撮影できます。
撤収して南下、新野カーブへ。
またここ!!って言われそうですが、銀馬車1・2号とも、この場所で記録していましたので、単独の銀馬車3号もここで記録しておきたかったんです。
新野付近は時雨れていましたが、5642M通過前には風も止みました。
やって来た銀馬車3号はハイビームでしたが、ゴーストが出ることなく撮影できました。
ホントはもっと銀馬車3号を追いたいのですが、5642M充当編成の折り返しは5645Mで、この季節では撮影は困難。
本日はこれにて帰宅しました。

# by 95219522 | 2009-01-01 16:29 | 播但線 | Trackback | Comments(0)

「今年最後の撮り鉄2」の巻

「今年最後の撮り鉄2」の巻_d0144549_18322132.jpg

出発準備中の銀馬車1号と待機中の銀馬車3号(奥)
Canon EOS-1Ds Mark III / EF24-70mm f/2.8L USM
2008年12月31日(水) JR播但線寺前駅にて

銀馬車3号のラッピングを撮影しているとき、3番ホームの和田山方に銀馬車1号が待機していました。
ラッピング撮影後、じばらくして銀馬車1号が乗客を乗せるために前進してきたのでスナップ。

「今年最後の撮り鉄2」の巻_d0144549_18372767.jpg

流し撮りって難しい・・・(上:5635M、下:5642M)
Canon EOS-1Ds Mark III / EF24-70mm f/2.8L USM
2008年12月31日(水) JR播但線にて
「今年最後の撮り鉄2」の巻_d0144549_18381182.jpg


銀馬車1号が5642Mとなるので、一足先に新野カーブへ。
すると、丁度5635Mがやって来るところでした。
見ると銀馬車2号。これは効率がいい!!
得意じゃない流し撮りにチャレンジしてみました。やっぱりダメダメですね(汗)。
銀馬車1号、パンタグラフが悪いのか、バチバチッとスパークを繰り返していました。

「今年最後の撮り鉄2」の巻_d0144549_18443050.jpg

枯れススキの道を行く
Canon EOS-1Ds Mark III / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
5644M 2008年12月31日(水) JR播但線にて

寺前駅で昼寝していた銀馬車3号は、通常編成をぶら下げて5644Mから運転を再開します。
雨がぱらつき、風が強く、かなり寒い中での撮影となりました。

「今年最後の撮り鉄2」の巻_d0144549_1941559.jpg

「はまかぜ4号」定通
Canon EOS-1Ds Mark III / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
4D 2008年12月31日(水) JR播但線にて

続く「はまかぜ4号」、同じ場所での撮影です。
強風等で遅れるかな?と心配しましたが、定刻通りにやってきました。
それにしても寒くて仕方なかった(笑)ので、これにて撮影終了としました。

以上、今年最後の撮影は「はまかぜ4号」となりました。

# by 95219522 | 2008-12-31 19:10 | 播但線 | Trackback | Comments(2)

「今年最後の撮り鉄1」の巻

2008年ももう終わりですね。
ご覧のみなさんにとって、08年はどのような年だったでしょうか?
私は夏に写真展を開催したり、県民局のいろんな部署へ写真をご提供したりと、趣味面で大変充実した一年でした。
そんな08年の締めくくり、やはり播但線での撮影となりました。

「今年最後の撮り鉄1」の巻_d0144549_1822588.jpg

低速でやって来た「はまかぜ3号」
Canon EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm f/2.8L IS USM
3D 2008年12月31日(水) JR播但線にて

午後からの出撃となった今日は「はまかぜ3号」からの撮影。
いつもの直線へ行きました。
やって来た「はまかぜ3号」、いつもならあっと言う間に近づいてくるのですが、今日は低速でした。
私の横を通過するころには今にも停車しそうな速度。グリーン車の車掌室窓からは車掌さんが顔を出して前方を見ています。
振り向くと、信号が赤を現示しています。
結局「はまかぜ3号」は、寺前手前のカーブに入らず、直線上で停車しました。
2・3分停車していたでしょうか、信号が青に変わり、排煙を噴き上げて寺前駅へ進行していきました。

「はまかぜ3号」撮影前に寺前駅で銀馬車3号が昼寝しているのを確認していたので、この後寺前駅へ。ホームからラッピングを撮影しました。
以下にラッピング内容をご紹介します。
なお、撮影した側面は播但線基準西側側面です。
「今年最後の撮り鉄1」の巻_d0144549_18123198.jpg

上:桜の花びらと銀の馬車道マスコット

「今年最後の撮り鉄1」の巻_d0144549_18144918.jpg

上:春の姫路城と好古園(姫路市)

「今年最後の撮り鉄1」の巻_d0144549_18165676.jpg

上:夏の七種の滝(福崎町)と清流・市川

「今年最後の撮り鉄1」の巻_d0144549_1819865.jpg

上:笠形神社(市川町)

「今年最後の撮り鉄1」の巻_d0144549_18211350.jpg

上:秋の大河内高原(神河町)、赤トンボも描かれています

「今年最後の撮り鉄1」の巻_d0144549_1823065.jpg

上:雪の生野銀山(朝来市)

「今年最後の撮り鉄1」の巻_d0144549_18245345.jpg

上:舞う雪とマスコット
Canon EOS-1Ds Mark III / EF24-70mm f/2.8L USM
2008年12月31日(水) JR播但線寺前駅にて

以上、寺前方より各季節毎に姫路市から朝来市生野町までの名所・景勝地が写真で紹介されています。
私は、この銀馬車3号に対し、非常に落ち着いた印象を受けるのですが、いかがでしょうか?

# by 95219522 | 2008-12-31 18:29 | 播但線 | Trackback | Comments(0)