人気ブログランキング | 話題のタグを見る

No.2021-4 「根雪の里と播但線 vol.2」 1月2日号②

管理人:ケン坊です。
前回の記事の続きです。

No.2021-4 「根雪の里と播但線 vol.2」 1月2日号②_d0144549_15543907.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
231D 2021年1月2日(土) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし

渕地区へ。
この時間になると人出が多くなって、狭い一角に撮影者が集中していました。
渕の集落と山を背景に、栃原川橋りょうを渡る231Dを狙いました。
通常は運用初日の気動車による単行ですが、年末年始は運用3日目の気動車を増結した2両編成になります。
栃原川橋りょうの向かって右手、枝が伸びて車両に掛かるので、なるべく掛からない位置でシャッターを切りました。
首都圏色は本当に映える綺麗な色です。

No.2021-4 「根雪の里と播但線 vol.2」 1月2日号②_d0144549_16004077.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
上:1D 下:230D 2021年1月2日(土) JR播但線長谷⇔生野間にて
周辺トイレ:なし
No.2021-4 「根雪の里と播但線 vol.2」 1月2日号②_d0144549_16005335.jpg
栃原川橋りょうを望むポイントから第三市川橋りょうの袂へ移動。
雪を残した木々や雪を被った河原の石などを取り入れて、橋りょうを渡る列車を狙いました。
まずは峠を登ってきた1D「はまかぜ1号」。
6両に増結中なので、中間の先頭車連結部の通過に合わせてシャッターを切りました。
しばらくして、1Dと生野駅で交換した「うみやまむすび」の230Dが降りてきました。
どちらも秘境らしさあり。
乗客がこちらを見下ろし、驚いた様子が見て取れて笑ってしまいました。

No.2021-4 「根雪の里と播但線 vol.2」 1月2日号②_d0144549_16075667.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
1233D 2021年1月2日(土) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし

再び栃原川橋りょうを望むポイントへ戻り、すぐに折り返してくる「うみやまむすび」を狙いました。
折角運用に就いているのですから、可能な限りいろんな場面を記録しておきたいですからね。
黒い山が背景なので溶け込んでしまいそうですが、車体下部が黄色なのでこういう構図でも存在感があります。

No.2021-4 「根雪の里と播但線 vol.2」 1月2日号②_d0144549_16122708.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
左:235D 右:1234D 2021年1月2日(土) JR播但線生野駅にて
周辺トイレ:生野駅
No.2021-4 「根雪の里と播但線 vol.2」 1月2日号②_d0144549_16124185.jpg
この日から運転のUターン臨9088D「はまかぜ88号」は、生野駅で定期の3D「はまかぜ3号」と交換します。
お正月の風物詩として毎年記録に訪れますが、今年も。
その前に「うみやまむすび」の1234Dと増結の235Dの交換シーンも。
例年、この時期には生野駅ホームの上屋を支える雪支えが設置されていますが、今シーズンは設置されていません。
すっきりしているので上の写真のような記録もできます。

No.2021-4 「根雪の里と播但線 vol.2」 1月2日号②_d0144549_16194549.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
左:3D 右:9088D 2021年1月2日(土) JR播但線生野駅にて
周辺トイレ:生野駅
No.2021-4 「根雪の里と播但線 vol.2」 1月2日号②_d0144549_16200437.jpg
普通列車の交換シーンを撮影して約40分、ホームで待つことに。
結構寒かったのですが、日向に出るとまだ温かいほうでした。
大阪方面行き特急が新井駅を出た旨のアナウンスが流れ、しばらくすると9088Dが25‰の急坂を登って来ました。
ホームに到着してしばらくすると、今度は城崎方面行き特急が長谷駅を出たというアナウンスが。
あれこれ撮影しているとあっという間に時間が経ち、3Dが入線してきました。
停目へ進行する3Dの先頭が9088Dの後部と並んだところでシャッターを切りました。
撮影している私と、隣の線路に「はまかぜ」が止まっているのを見て、3Dの一部の乗客が席から立って「何なに、どういうこと?!」と言わんばかりに興奮している様がとても面白かった。
3Dが動きだすと窓にへばりつくようにして9088Dの方を眺めていましたが、他の乗客から見ると「このおっさん大丈夫か?」と思われたに違いありません(笑)。
今年も交換シーンを記録できて満足でした。

No.2021-4 「根雪の里と播但線 vol.2」 1月2日号②_d0144549_16301721.jpg
Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
1237D 2021年1月2日(土) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

生野駅からの帰り道、為信に西陽が入っていました。
市川の川向う、年末に撮影した古民家も雪を被り、冬の山里らしい風情を醸し出していました。
まもなく「うむやまむすび」最後の運用となる1237Dが登ってくるので、カメラを向けました。
この一角、漆黒の蒸気機関車や赤いディーゼル機関車が通過しても似合うでしょうね。
播但線にSL列車が欲しいなぁと常々思うケン坊です。

by 95219522 | 2021-01-03 16:36 | 播但線 | Trackback | Comments(2)
Commented by DF501C571 at 2021-01-05 08:49
新年、おめでとうございます。
今年は、コロナ禍の収束に向かう年になることを望んで…現地でお会いできればいいですね❗😄

寒波襲来で雪景色の撮影にはいい出だしになりましたね❗😄
私も元日の夕方から渕、長谷で撮影して二日は車中泊しての早朝タイムから渕の山にこもってました‼️😆
どうぞ宜しくお願い致します🙇
Commented by 95219522 at 2021-01-09 01:24
>DF501C571さん

お久しぶりです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コロナ、一体どうなるのでしょうか。
私は早いとこワクチンを打って、マスクなしで街に出たい気分です(ある程度の副作用も承知の上で)。

年始から来られていたのですね。
私はというと元日は撮休、2日は始発から撮影しておりました。
気温が低い日が続き、今日もまだ年末の雪があちこちに残っていますよ。
残念ながら今回の寒波では積雪は期待できそうにありませんが、まだまだチャンスはあるだろうと睨んでます。

お会いする機会がありましたら是非!!
<< No.2021-5 「寒波来れ... No.2021-3 「根雪の里... >>