人気ブログランキング | 話題のタグを見る

No.17-1 「竹田城跡号車両、定期運用に!!」 5月8日号vol.1

7日にライブカメラで、竹田城跡号車両キハ40-2007が洗浄線から2番線へ転線していることを確認しました。
これは播但線の定期運用にやって来る証拠!
「天空の城竹田城跡号」としての運行を終えた後も、ラッピング変更の実施まで定期列車に入ることがあるということでしたが、こんなに早く播但線定期運用に入るとは思っていませんでした。
8日は天気も良さそうですし、キハ40-2007をメインに撮影に出かけました。

No.17-1 「竹田城跡号車両、定期運用に!!」 5月8日号vol.1_d0144549_00580651.jpg

Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
1221D 2019(令和元)年5月8日(水) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:浄化センター前公衆トイレ

早朝に家を出発。
下市川橋りょうまでやって来ると、橋りょう奥の山から太陽が顔を出したところでした。
強烈な朝日が射し込みました。
丁度、下り始発1221Dがやって来る時間だったので、太陽の存在を強調して。

No.17-1 「竹田城跡号車両、定期運用に!!」 5月8日号vol.1_d0144549_01014694.jpg

Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
223D 2019(令和元)年5月8日(水) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

鍛冶地区へ移動し、田植えを終えた水田と青空を主役にし、223Dを。
ここまで綺麗な五月晴れも珍しいのではないでしょうか。
早朝なので余計に青いのかもしれません。

No.17-1 「竹田城跡号車両、定期運用に!!」 5月8日号vol.1_d0144549_01052472.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
222D 2019(令和元)年5月8日(水) JR播但線長谷~寺前間にて
周辺トイレ:なし

豊岡から回830Dで和田山に送られた気動車は222Dから播但線運用に入ります。
つまりキハ40-2007が充当されているわけです。
どこで撮ろうか迷った挙句、大河地区の山を背景に。
新緑というより少し緑が濃くなっていますが、まだ新緑といってもよいでしょう。
定刻、やって来たキハ40-2007が全身に朝日を浴びて通過しました。

No.17-1 「竹田城跡号車両、定期運用に!!」 5月8日号vol.1_d0144549_01113347.jpg

Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
225D 2019(令和元)年5月8日(水) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

折り返し225Dは、223Dを撮影した同じポイントで。
223Dから1時間近く経過していますが、空には雲一つ流れてきません。
水面に姿を映しながら峠に挑みます。

No.17-1 「竹田城跡号車両、定期運用に!!」 5月8日号vol.1_d0144549_01152462.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
227D 2019(令和元)年5月8日(水) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

225Dを見送ったあと、周辺をロケハンしましたが、結局鍛冶地区に戻ってきてしまいました。
223D・225Dを撮影したところから少し離れた場所に陣取り、田植えが終わった水田を強調して227Dを。
直前まで踏切脇の水田でおばさんが作業をされていたので、丁度良い被写体だと喜んでいたのですが、2D「はまかぜ2号」通過前に帰られました。

No.17-1 「竹田城跡号車両、定期運用に!!」 5月8日号vol.1_d0144549_01220950.jpg

Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
1228D 2019(令和元)年5月8日(水) JR播但線生野~長谷間にて
周辺トイレ:なし

キハ40-2007充当の1228Dは第三市川橋りょうの下で。
こちらは新緑がよく目立ちます。
思ったほど気温が上がらず、山影に入るとひんやりしていました。
229Dで試し取りの後の本番となりました。
渓谷に架かる高い橋りょうを、1両でトコトコ走る姿は愛嬌があります。

No.17-1 「竹田城跡号車両、定期運用に!!」 5月8日号vol.1_d0144549_09510028.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
上:231D 下:1D 2019(令和元)年5月8日(水) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし
No.17-1 「竹田城跡号車両、定期運用に!!」 5月8日号vol.1_d0144549_09512246.jpg

市川の河原でヘビに遭遇しギョッとしてしまいました(^-^;)。
辺りを警戒しながら道路へ上がり、栗地区へ。
田んぼに水が入れられ、代掻きの真っ最中でした。
邪魔にならないようにカメラをセット。
新緑が混じる山、青い空を入れてまずは231Dを。
顔が陰って潰れるかと心配しましたが大丈夫でした。
231D通過後、すぐ横の田んぼで代掻きをしていたおじさんが声をかけてくださいました。
写真のこととか色々お話させていただくうちに1D「はまかぜ1号」通過時刻が近づいていました。
ついでなので1Dも撮影。
6連を見慣れているので通常の3連ではやはり物足りません。

by 95219522 | 2019-05-11 10:00 | 播但線 | Trackback | Comments(0)
<< No.17-2 「竹田城跡号車... No.16-2 「男二人、竹田... >>