人気ブログランキング | 話題のタグを見る

No.9 「寝雪の寒村にて」 1月22日号

今日はお休み。
山陽本線では「トワイライトエクスプレス瑞風」の試運転が行われるというのに、私は播但線に引きこもっておりました。
17日の撮影時に比べると、ずいぶんと行動しやすくなりましたが、まだまだ沢山の雪が残っていました。

No.9 「寝雪の寒村にて」 1月22日号_d0144549_21022587.jpg
Canon EOS-1D X / レンズ EF24-70mm f/2.8L USM
223D 2017年1月22日(日) JR播但線長谷駅にて
周辺トイレ:長谷駅

朝一で、先日は積雪で辿り着けなかった真名谷から川尻へ抜けられるかを確認しに行きましたが、真名谷までは何とか行けたものの、その先はかなり苦労しなけらば行けないと思われる状況だったので、途中からバックで引き返しました。
その足で長谷駅へ。
雪を被った栗の集落を見下ろすホームから、223Dととも集落を。

No.9 「寝雪の寒村にて」 1月22日号_d0144549_21070414.jpg
Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
222D 2017年1月22日(日) JR播但線長谷駅にて(後追い)
周辺トイレ:長谷駅

そのまま長谷駅に居座りました。
横の山では猿の群れが、キャ~キャ~を戯れていました。
ボスがじっと私の様子を伺っていましたが、知らん顔していると、少し安心した様子でした。
さて、単行の222Dはホーム端からの後追い、スローシャッターで流してみました。
線路にたくさん足跡がついていますが、保線の方のものでしょう。
倒木処理や雪等、大変な思いをされたことでしょう。

No.9 「寝雪の寒村にて」 1月22日号_d0144549_21120326.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
225D 2017年1月22日(日) JR播但線長谷駅にて
周辺トイレ:長谷駅

折り返し225Dは、重行地区の山を背景に。
木々に積もった雪は落ちてしまいましたが、下の山肌には残っています。
その様子がよく分かるので。
日曜の朝、ピーンと空気が張り詰めて、里はまだ眠っているよう。

No.9 「寝雪の寒村にて」 1月22日号_d0144549_21153332.jpg
Canon EOS-1D X / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
224D 2017年1月22日(日) JR播但線長谷駅にて
周辺トイレ:長谷駅

今度はホームの反対の端から224Dを狙いました。
前回ここで撮影した時は、西日が当たり、背景の家が目立ちましたが、雪を被ったせいであまり目立ちません。
色褪せたキハ40-2046先頭の224D、2番線のレールを輝かせて入線してきました。
この後、2D「はまかぜ2号」もここで撮影。

No.9 「寝雪の寒村にて」 1月22日号_d0144549_21201239.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
227D 2017年1月22日(日) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし

背景の山の表情が、いかにも寒さを表現しているので、前回同様に渕地区で。
前回は膝まで埋もれての撮影でしたが、今朝は20センチくらいまで減っていました。
雪に埋もれた田畑はもちろんですが、やはり山の表情を見ていると、芯まで冷えてきます(笑)。
キハ40同士の2両編成、ゆっくりと通過しました。

No.9 「寝雪の寒村にて」 1月22日号_d0144549_21244172.jpg
Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
226D 2017年1月22日(日) JR播但線生野~長谷間にて
周辺トイレ:なし

226Dは、先ほどの同じ場所から、背景の山の表情を強調して。
私の場合、木々に雪が積もって真っ白になった山より、ところどころに雪が残り、且つ山肌の雪が落葉した木々を通して見える・・・、このような山の表情に冬の厳しさを感じます。

No.9 「寝雪の寒村にて」 1月22日号_d0144549_21301315.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
8051D 2017年1月22日(日) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

8051D「かにカニはまかぜ号」は為信地区の直線で。
里の雪はまだまだ溶けそうにありません。
自重で圧雪しているので、踏んでも結構硬いです。
通過を待つ間に雪と霙が降り始め、山がよい感じに霞みました。
エンジン全開で登坂して行く8051Dは満員。
乗客が私の方を見ていました(笑)。

No.9 「寝雪の寒村にて」 1月22日号_d0144549_21345125.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
229D 2017年1月22日(日) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:大河地区公民館公衆トイレ

続行の229Dは大河カーブで。
道路の雪が大幅に溶け、車を置くスペースも何とか確保できるようになったので、為信からの移動でも余裕で狙うことができました。
到着して見ると、雪が溶けたか抜けた箇所に水溜りがあり、氷が張っていました。
広角で、これと単行の229Dを絡めて。

No.9 「寝雪の寒村にて」 1月22日号_d0144549_21402028.jpg
Canon EOS-1D X / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
231D 2017年1月22日(火) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

大河カーブで1228Dを後追いし、第一市川橋りょう長谷方へ。
田んぼに積もった雪を主役に。
やって来た231D、通常は単行ですが今日は2両編成でした。
先頭は、元銀馬車・鉱石号のキハ41-2003でした。

No.9 「寝雪の寒村にて」 1月22日号_d0144549_21440825.jpg
Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
1233D 2017年1月22日(日) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

1D「はまかぜ1号」も大河で撮影し、為信俯瞰へ。
朝、下見に上がったのですが、除雪が途中までしか行われていなかったので、急坂をバックで降りました。
途中の膨らみが除雪されていたので、ここに車を置き、歩いて上がりました。
15~20センチくらいの積雪でしょうか、足跡一つない状態でした。
里の寝雪の多さがよく分かります。

No.9 「寝雪の寒村にて」 1月22日号_d0144549_21485913.jpg
Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
232D 2017年1月22日(日) JR播但線生野~長谷間にて
周辺トイレ:なし

今日最後は第二市川橋りょう。
川の雪もだいぶ溶けましたが、河原はまだまだ沢山の雪が残っていました。
山は黒々として、冬の杉山の表情を見せていました。

by 95219522 | 2017-01-22 21:52 | 播但線 | Trackback | Comments(0)
<< No.10 「雪晴れを期待して... No.8 「大豪雪だよ!播但線... >>