人気ブログランキング | 話題のタグを見る

No.33 「稲穂色付く播但線」 9月1日号

あっという間に8月が終わり、今日から9月。
収穫の時期が近付いてきました。
前回同様、今回も稲穂をメインに撮影してきました。

No.33 「稲穂色付く播但線」 9月1日号_d0144549_20584103.jpg

Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
5601M 2016年9月1日(木) JR播但線新野~寺前間にて
周辺トイレ:なし

新野の田んぼ、沿線では一番早く田植えが行われるので、色付くのも一番。
朝日を浴びて輝く稲穂を、下り1番列車5601Mと合わせて撮影しました。
5601Mは103系3500番代ではなく、221系で運転されています。
この日は、先頭にも転落防止幌を付けた編成でした。
数年前に話題になった、号泣会見のN宮R太郎の“あのポーズ”を思い起こしてしまうのは私だけでしょうか・・・。

No.33 「稲穂色付く播但線」 9月1日号_d0144549_21060062.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
224D 2016年9月1日(木) JR播但線生野~長谷間にて
周辺トイレ:なし

山間部に陽が入るまで時間があるので、生野のたいこ弁当で朝食を食べ、第四市川橋りょうへ。
市川の中州に、早くもススキが穂を広げようとしていたので、224Dと絡めて。
ここはススキが綺麗なポイントとして、ほぼ毎年撮影するのですが、こんな早くに穂を広げ始めるのは今までなかったような。
しばらく通いそうな予感が(^-^)。

No.33 「稲穂色付く播但線」 9月1日号_d0144549_21105904.jpg

Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
2D 2016年9月1日(木) JR播但線長谷~寺前間にて
周辺トイレ:大河地区公園公衆トイレ

里山に陽が入る時間となり、2D「はまかぜ2号」は大河地区で撮影しました。
電柱や電線が影を落とすので撮影しづらい場所ですが、何とか稲穂を主役に記録できました。
鉄塔が邪魔ですが、大河地区で撮った証しです。

No.33 「稲穂色付く播但線」 9月1日号_d0144549_21145106.jpg

Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
227D 2016年9月1日(木) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

大河地区へ移動し、県道下の田んぼと絡めて、市川の対岸を行く227Dを撮影しました。
順光となる午後に狙いたいポイントですが、雲が広がる可能性大なので、半逆光で稲穂が輝くこの時間に。
かつての豊岡色車なら、列車の存在が全く分からなかったでしょうね。
No.33 「稲穂色付く播但線」 9月1日号_d0144549_21232708.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
226D 2016年9月1日(木) JR播但線長谷~寺前間にて
周辺トイレ:なし

為信地区のお堂前にやって来ました。
こちらの稲穂も綺麗に色付いていましたが、他所よりはまだ少し色付き方が遅いようでした。
害獣除けのネットなんて気にしていられません!綺麗なものは理屈抜きに綺麗!!
ということで、226Dと絡めて。
やって来たのは、色褪せたキハ40 2046と、塗装仕立てのピカピカキハ41 2002のコンビでした。

No.33 「稲穂色付く播但線」 9月1日号_d0144549_21275483.jpg
Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
1228D 2016年9月1日(木) JR播但線長谷~寺前間にて
周辺トイレ:なし

そのまま場所を移動せず、アップで229Dを撮影しましたが気に入らず、そのまま居座りました。
構図を考え直し、1228Dを撮影。
逆光の時間帯に撮ってもいいかなぁと思いながらも、まずまずの出来に満足。

No.33 「稲穂色付く播但線」 9月1日号_d0144549_21341807.jpg
No.33 「稲穂色付く播但線」 9月1日号_d0144549_21355150.jpg
No.33 「稲穂色付く播但線」 9月1日号_d0144549_21370241.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
上:231D 中:1D 下:1233D 2016年9月1日(木) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし

栗地区の一番奥、私の好きなポイントへ移動しました。
この頃になると、またしても雲が出始め、時折陰ってしまうことも。
やきもきしながら231D通過時刻を迎えました。
何とか陰ることなく通過。
続く9646D「天空の城 竹田城跡号」は少し移動して撮影、こちらも陰らず撮影出来ました。
長谷駅で交換となる1D「はまかぜ1号」、「天空の~」の間合い1233Dとも、陰ることなく撮影できましたが、この後一気に雲が広がったので、撮影はここまでで切り上げました。

JR西日本の発表によると、10月より城崎温泉行き「天空の城 竹田城跡号」の時刻が前倒しになるため、間合いで運用に就いていた1233D・1234Dの運用は一般車に戻ることになりそうです。
「天空の城~」用リニューアル車が快速幕を出して運転されるのは今月いっぱいで終了のようです。

by 95219522 | 2016-09-01 21:48 | 播但線 | Trackback | Comments(0)
<< No.34 「刈り取り間近!播... No.32 「収穫の秋はすぐそ... >>