人気ブログランキング | 話題のタグを見る

No.10 「雨上がる、早春の播但線」 3月7日号

4月1日、播但線は全通110周年を迎えます!!

3月1日は、思いがけない大雪に見舞われた播但線ですが、その後は春らしい陽気に包まれました。
7日は未明に雨が降り、この日は雨上がりの撮影となりました。

No.10 「雨上がる、早春の播但線」 3月7日号_d0144549_182628.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
222D 2016年3月7日(月) JR播但線長谷~寺前間にて
周辺トイレ:大河地区公民館公衆トイレ

梅を期待して大河地区までやって来ると、綺麗に咲いてました!
霧雨が降る状況で、里の風景は淋しげですが、白い花が咲いているだけで印象が変わります。
カメラを準備していると、小学生の登校班班長さんの女の子が「おはようございます」と通り過ぎて行きます。
「行ってらっしゃい」と答えると、可愛い笑顔を見せてくれました。
この日の222Dが銀馬車・鉱石号のはず。
梅にピントを合わせて狙いました。
やって来たのは、予想通りの銀馬車・鉱石号。
来季は見られないコラボレーションです。

No.10 「雨上がる、早春の播但線」 3月7日号_d0144549_18261677.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
2D 2016年3月7日(月) JR播但線生野~長谷間にて
周辺トイレ:なし

あちこちに山霧が掛っていました。
真名谷はどうかな・・・と北上すると、良い具合に霧が掛っていました。
市川の増水もさほどではなかったので、久々に川に入り、真名谷の山をバックに、第三市川橋りょうを渡る2D「はまかぜ2号」を撮影しました。
ここも、あとひと月もすれば、桜が咲いていることでしょう。

No.10 「雨上がる、早春の播但線」 3月7日号_d0144549_18263247.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
227D 2016年3月7日(月) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし

市川から上がり、道路へ上がる坂の下から、渕の山をバックに栃原川橋りょうを行く227Dを撮影。
編成は、昨年連続して全検を受けたキハ40 2008とキハ41 2004のコンビでした。
山霧を被った杉の山をバックに、首都圏色の気動車が映えます。

No.10 「雨上がる、早春の播但線」 3月7日号_d0144549_18265014.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
9646D 2016年3月7日(月) JR播但線竹田~青倉間にて
周辺トイレ:なし

運転中の観光列車、9646D「天空の城 竹田城跡号」をどこで撮ろうか迷った挙句、竹田~青倉間の線路際で撮影することに。
竹田城跡に霧が掛って、撮影時どうなるか不安でしたが、薄ら掛る程度で雰囲気は良くなってくれました。
これで日差しがあったら言うことなかったのですが・・・。

No.10 「雨上がる、早春の播但線」 3月7日号_d0144549_1827694.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
9646D 2016年3月7日(月) JR播但線長谷~寺前間にて
周辺トイレ:大河地区公民館公衆トイレ

9646Dを追って南下。
新井駅で追いつき、生野峠で追い抜きました。
長谷駅を利用してさらに南下。
日差しがあり、朝撮影した梅が白く輝いていました。
後方上空に高圧線が写り込むため、横構図で。
風景に溶け込みがちな「天空の城~」ですが、その存在をはっきり確認できますね。

No.10 「雨上がる、早春の播但線」 3月7日号_d0144549_18274062.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
1233D 2016年3月7日(月) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

この日最後は、「天空の城~」の間合い1233D。
峠の梅園の梅が見頃を迎えていたので、これをメインに撮影しました。
線路脇の笹や草、低木が伸び放題なので、最近はここで撮影することがなかったので、久しぶりの撮影でした。
本当はもう1本後の9647D「天空の城 竹田城跡号」を狙うべきなのですが、午後から用事があるので、撮影はここまで。
土曜日、天気がよかったらリベンジかな?

by 95219522 | 2016-03-10 18:58 | 播但線 | Trackback | Comments(0)
<< No.11 「快晴!清々しい播... No.9 「なごりの大雪!播但... >>