人気ブログランキング | 話題のタグを見る

No.9 「なごりの大雪!播但線」 3月1日号

播但線は4月1日、全線開通110周年を迎えます!!

2月29日夜、ライブカメラを小まめにチェックしていると、22時頃にいきなり生野町内が真っ白になっていました。
明日は銀世界!!期待し、早朝に家を出発、北を目指しました。

No.9 「なごりの大雪!播但線」 3月1日号_d0144549_0151294.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
1221D 2016年3月1日(火) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし

鶴居辺りから一面の銀世界となり、寺前駅停泊の車両は屋根に雪を積んでいました。
1221Dが発車しようとしていたので、逃げるように北上。
寺前を過ぎると雪にハンドルを取られるくらいの積雪。
慎重に北上を続け、上市川橋りょうに到着。
季節は確実に春へと進んでおり、すでに薄明るくなっていました。
雪化粧の橋りょうにピントを合わせながらアングルを考えていると、早くも1221Dのエンジン音が迫って来ました。
慌てて撮影(^-^)、屋根に雪を積んでいるのがよく分かります。

No.9 「なごりの大雪!播但線」 3月1日号_d0144549_0152697.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
223D 2016年3月1日(火) JR播但線青倉~竹田間にて
周辺トイレ:なし

以前から、雪化粧の竹田城跡とその麓を走る播但線の列車を、立雲峡から撮影したいと考えていた私にとって、今日ほど好都合な条件はありません。
まして、今日の竹田城跡開山に合わせて臨時快速列車「天空の城 竹田城跡号」も運転を開始するとあっては是非挑戦したい!!
そこで1221D撮影後、竹田を目指して北上しました。
生野峠を越えると積雪量はさらに増し、青倉辺りからは雪が降り始めました。
竹田に着くころには、麓から竹田城跡など全く見えないほどの降雪となり、さらに激しくなる一方。
これでは立雲峡へ登っても撮影できるかどうか・・・。
確実に撮影できる方をと地上戦に切り替え(^-^;)。
223Dがラッピングの銀馬車・鉱石号でやって来るので、青倉~竹田間の陸橋上で撮影することにしました。
陸橋上の積雪は20cm近くあり、見下ろした線路はレールが完全に雪に埋もれている状況でした。
牡丹雪が降り続く中、雪に音を消され、静かに223Dがやって来ました。
播但線でレールが見えないほどの積雪は初めてなので、良い記録となりました。
肩と頭に雪が積もり、映画「八甲田山」のような姿になりました(笑)。

No.9 「なごりの大雪!播但線」 3月1日号_d0144549_0154792.jpg

Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
227D 2016年3月1日(火) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:浄化センター前公衆トイレ

2D「はまかぜ2号」を川尻地区で撮影しようと思い南下。
定刻でやって来た2Dを撮影するも、カメラの設定を誤り、動体ブレを起こしてしまいました。
まぁ、着雪がほとんどなかったのでいいか・・・と自分に言い聞かせました(涙)。
その後、下市川橋りょうへ移動し、朝一で撮影した編成の227Dを撮影。
足回しの着雪がはっきりわかる記録となりました。
ちなみにこの編成、227Dとなる前の224Dを追うように竹田を出発したのですが、青倉~新井間の踏切手前本線上で停車していました。
何があったのかは不明ですが、生野駅では定刻に回復していました。

No.9 「なごりの大雪!播但線」 3月1日号_d0144549_016520.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
8051D 2016年3月1日(火) JR播但線青倉~竹田間にて
周辺トイレ:なし

9646D「天空の城 竹田城跡号」と竹田城跡のコラボを撮影できるか再度確認するため、青倉~竹田間の定番陸橋に戻って来ました。
空を覆う雲の色が白っぽくなり、時折日が射すまでに天気が回復していました。
まもなく8051D「かにカニはまかぜ」がやって来る時間、陸橋から南東方向を向いて撮影しました。
まさしく銀世界が広がっていました。

No.9 「なごりの大雪!播但線」 3月1日号_d0144549_0162455.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
9646D 2016年3月1日(火) JR播但線竹田~青倉間にて
周辺トイレ:なし

先ほどとは反対を向き、9646Dを狙います。
線路脇の木の枝が伸び、また竹が雪の重みで線路側へ傾いていたため、フェンス脇からの撮影は不可能で、フェンス越しに狙うことに。
開放よりでの撮影となるので、竹田城跡の石垣がぼやけてしまいましたが、屋根に雪を乗せ、雪景色を走る「天空の城 竹田城跡号」を、運転三年目にしてようやく記録することができました。

No.9 「なごりの大雪!播但線」 3月1日号_d0144549_0164940.jpg

Canon EOS-1D X / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
230D 2016年3月1日(火) JR播但線新井~生野間にて
周辺トイレ:フレッシュあさご

生野峠の上り勾配が始まるポイントに梅が咲いていました。
いっぱい雪を付けた梅と銀馬車・鉱石号を絡めて。

No.9 「なごりの大雪!播但線」 3月1日号_d0144549_017545.jpg

Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
1233D 2016年3月1日(火) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

230Dを生野で追い越し、為信のお堂下へ。
到着直後に230Dが通過しました。
ここのお堂、年明けに解体・焼却されましたが現在新しいお堂が建設中です。
まもなくやって来る1233D、昨シーズンは「天空の城~」を使って運転されていましたが、今シーズンの運転に関しては何の発表もなく、一般車での運転か「天空の城~」なのかが不明でした。
まぁ、今日は一般車での運転だとしても銀馬車・鉱石号だからええわ!てなもんで、畦道でスタンバイ。
良い感じに雪が降り始め、雰囲気は抜群。
やがてエンジン音が聞こえ始め、姿を見せたのは「天空の城~」でした。
今シーズンの1233D~1234Dも同車での運転です!

No.9 「なごりの大雪!播但線」 3月1日号_d0144549_0172437.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
1234D 2016年3月1日(火) JR播但線生野~長谷間にて
周辺トイレ:なし

1234Dは第三市川橋りょうを渡るシーンを。
この時間になると雪が溶け始め、撮影できる場所が限られてきます。
この場所は、市川の渓谷を風が通るので雪が溶けにくく、撮影に適しています。
溶けた雪や滴を頭からかぶりながらの撮影となりました。

No.9 「なごりの大雪!播但線」 3月1日号_d0144549_0174473.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
9647D 2016年3月1日(火) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:浄化センター前公衆トイレ

城崎温泉行きの9647D「天空の城 竹田城跡号」は下市川橋りょうのお立ち台で。
このポイントも、遅くまで雪が残るポイントですが、橋りょう上はほとんどが溶けており、枕木上にうっすら残っている程度でした。
しかし、木々に積もった雪はまだまだ残っており、ここでも雪景色の「天空の城~」を記録することができました。

運転開始が早かった今年の「天空の城~」、運転初日にこのようなシーンが展開するとは・・・、感激しました。

No.9 「なごりの大雪!播但線」 3月1日号_d0144549_018364.jpg

Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
5637M 2016年3月1日(火) JR播但線新野~寺前間にて
周辺トイレ:なし

帰りがけ、日吉神社近くの梅の古木は花を咲かせているのを思い出し、立ち寄りました。
周辺の雪は跡かたもなく溶けていました。
5637Mがやって来るのを待っていると、西日が射し込んできました。
直後に103系の軽いジョイント音が近付き、信号待ちのため、私の正面で停車しました。
撮影後、再び日差しは雲に遮られて暗くなりました。

by 95219522 | 2016-03-03 01:39 | 播但線 | Trackback | Comments(4)
Commented by FIT at 2016-03-03 09:39 x
火曜の朝、寒かったですがまさかこんなに雪が降ったとは!
2枚目の陸橋からの写真を見るとすごい積雪ですね。

今年も積雪の播但線を撮影したかったのですが、丁度週末
に積雪があった日は行けなかったのが残念です。
今年はもう降らないでしょうね。。。

今年はまだ一度もカメラを触っていませんが、桜はどこかで撮りたいです。
Commented by 95219522 at 2016-03-03 15:50
>FITさん

こんにちは。
予想外の積雪に、私も驚きました。
陸橋からの撮影時が一番激しく降っていましたよ。
今季はもう降らないでしょね。
また来季に期待しましょう!
Commented by wahaha at 2016-03-04 17:17 x
素晴らしい雪景色ですね。特に2枚目、北海道ですか?みたいな感じで。
わずか2日前(2/28)に同じところで撮りましたが、霞んだ空の残念な写真しか撮れませんでした^^;
天空号も走り始めたようで、また撮りに行きます!
Commented by 95219522 at 2016-03-05 03:16
>wahahaさん

このタイミングで雪が積もるとは思ってもみませんでした。
運転3年目にして初の竹田城跡号と雪のコラボが実現しました。
朝の竹田の降り方は、ホント凄かったです!
竹田城跡号、土・休日の増結が発表されてませんが、是非播但線の撮影を楽しんでください。
<< No.10 「雨上がる、早春の... No.8 「山から海への大移動... >>