人気ブログランキング | 話題のタグを見る

No.23 「竹田城跡号代走」 6月2日号

久しぶりの撮影となりました。
日中は天気が良いという予報で、朝5時に起床しましたが、昨日までの青空はどこへやら・・・、どんよりと曇っていました。
昨日・本日の2日間限定で、臨時普通列車「天空の城 竹田城跡号」が専用ラッピング車ではなく一般車での代走が行われているので記録しておきたく、曇りでも出撃しなきゃ!!と出かけました。

No.23 「竹田城跡号代走」 6月2日号_d0144549_22483320.jpg

Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
223D 2015年6月2日(火) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

寺前駅前を通過したのが午前6時過ぎ。
すでに下り始発の1221Dは発車した後でした。
しばらく待つと上り始発の220Dがやって来るので編成を確認しようと大河地区で待機。
やって来たのはラッピングの銀馬車・鉱石号と首都圏色キハ41の2両編成でした。
編成を確認してそのまま北上し、為信地区お堂前にやって来ました。
苗が伸びて、綺麗に整列している様がはっきり見てとれるので、これを主役に先ほどの編成の折り返し223Dを狙いました。
バックの見える大河・用田地区の山に靄が掛り、早くも梅雨を思わせる風景が広がっていました。
223Dは長い長い警笛を鳴らして、ゆっくりとカーブを登って行きました。

No.23 「竹田城跡号代走」 6月2日号_d0144549_22495144.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
224D 2015年6月2日(火) JR播但線長谷~寺前間にて
周辺トイレ:大河地区公園公衆トイレ

為信地区での撮影後、渕地区へ移動し、豊岡色キハ41単行の222Dを撮影。
折り返し225Dを見送り、大河地区へ移動しました。
麦畑に囲まれたカーブを行く224Dを狙いましたが、新野まで並ぶ鉄塔も取り入れて沿線風景も記録しました。
やって来た224Dは豊岡色キハ40と同キハ41の2両編成。
福知山電車区豊岡支所には3両のキハ40が所属していますが、2046は首都圏色、2007も首都圏色に塗り戻されましたが現在は竹田城跡のフル・ラッピングを施されており、地域カラーの豊岡色を纏っているのは写真の2008だけとなりました。
次回の全検で首都圏色化されるでしょう。

No.23 「竹田城跡号代走」 6月2日号_d0144549_22501388.jpg

Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
2D 2015年6月2日(火) JR播但線長谷~寺前間にて
周辺トイレ:なし

続行の2D「はまかぜ2号」は、朝一で撮影した為信地区の水田で。
修学旅行のシーズン、両数を確認し忘れたことに気付きましたが、恐らく3両だろうと、ここで記録することに。
しばらくするとエンジン音が聞こえてきました。
ん?音が大きい・・・ひょっとして?!と、やって来た2Dは堂々の6両編成!!
あかん・・・と思いましたが、何とか編成を収めることができました。
鳥取・大阪方の3両には小学生が乗車しており、やはり修学旅行生用の増結でした。
以前ならエーデルやリゾートなどが駆り出されて賑やかだったのにねぇ。

No.23 「竹田城跡号代走」 6月2日号_d0144549_2250349.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
226D 2015年6月2日(火) JR播但線生野~長谷間にて
周辺トイレ:なし

銀馬車・鉱石号が戻って来るので、朝一度訪れた渕地区の水田へ。
田植えが終わっていますが苗が伸びていないので、栃原川橋りょうを渡る列車の水鏡を記録できます。
道路にしゃがんで待ちました。
少し風があり、水面が揺らいだ途端に警報音が聞こえ、226Dがやって来ました。
水面は穏やかで、列車をしっかり写してくれました。

No.23 「竹田城跡号代走」 6月2日号_d0144549_23245513.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
9246D 2015年6月2日(火) JR播但線竹田~青倉間にて
周辺トイレ:なし

いつものように、生野のたいこ弁当で腹ごしらえし、9246D「天空の城 竹田城跡号」を記録すべく、これまたいつも通りの陸橋へ。
代走する車両の情報を得ていませんでしたが、ライブカメラで確認した限りでは、首都圏色のキハ40 2046の充当かなと予想していました。
ゴールデンウィーク、増結された銀馬車・鉱石号も「天空の城~」の幕を表示していたので、今回も表示しているはずと思い、正面を狙えるここを選んだというわけです。
そして・・・通過時刻、やって来たのは予想通りのキハ40 2046でした。
そして前面幕は「天空の城 竹田城跡号」を表示していました。
すべてのキハ40・キハ41の幕の「天空の城~」のコマがあるのか、その都度充当車の幕を交換しているのか定かではありませんが、一般車が「天空の城~」を表示し運用に入るのは初めてではないでしょうか。
この後、「天空の城~」幕を表示した正面を狙おうと大河地区の第一市川橋りょうへ移動しましたが、幕は「快速|和田山」に変えられていました(涙)。
長谷駅の6分停車中に折り返しの幕に変えてしまったのでしょう。
しっかりと「天空の城~」幕を表示したキハ40 2046の“顔”を記録し、これで帰宅するつもりだったのに、このままじゃぁ帰れない!!

No.23 「竹田城跡号代走」 6月2日号_d0144549_22505321.jpg

Canon EOS-1D X / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
9247D 2015年6月2日(火) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし

ガソリンスタンドや本屋に行く用事を済ませ、カーブを行く正面を狙えるポイントへ。
まずは間合い運用の1234Dの後追いで試し撮りし、先行の3D「はまかぜ3号」を撮影。
本命の9247D「天空の城 竹田城跡号」を撮影しました。
「天空の城~」の幕を表示した顔をしっかり記録でき、大満足(笑)。
走り去る車内を見ていると、若い女性が一人、残念そうな表情で乗車していました。
リニューアルされた専用車両への乗車を期待していたんじゃないかなぁという感じに見て取れたのですが、私の思いすごしでしょうか。

2日間限定だった「天空の城 竹田城跡号」一般車代走。
次回の代走は何時、どの車両が行うのでしょうか?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※写真展開催のお知らせ※

『春夏秋冬 播但線』 -第七回藤原賢吾「播但線」写真展-

開催場所:神河町観光交流センター「カーミンの観光案内所」内多目的ホール
開催日程:2015年7月28日(火)~8月18日(火) 但し、水曜日は休館
開催時間:午前9時~午後5時 但し、最終日は午後3時まで
入場・観覧無料

by 95219522 | 2015-06-02 23:49 | 播但線 | Trackback | Comments(2)
Commented by けんたろう at 2015-06-03 22:14 x
こんばんは。
当日は2Dを待っておられるのを、対岸の県道から通りすがりに目撃しておりました。夜勤帰りなら寄ってたでしょうね。
竹田城跡号の一般車代走、観光列車目当てに訪れた人は残念でしょうね。
車変、ダイヤ情報に載ってましたね。じっくり見てませんでした。
Commented by 95219522 at 2015-06-10 02:36
>けんたろうさん

お返事遅くなりました(汗)。
まさか目撃されているとは(^-^)。
今回の代走は銀馬車・鉱石号だろうと思っていたのですが、本当に一般車でしたね!
次は9月頃でしょうか?
9月の連休の城崎温泉駅発着&増結も面白そうですね。
<< No.24 「梅雨に突入!播但... 今年はやります!写真展!! >>