人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「銀馬車・鉱石号、運用2サイクル目突入」の巻

今日の神戸新聞、「姫新線高速化反対」という記事があります。
JRの労組と住民の一部が高速化反対を唱えているということでした。
以前、沿線住民が姫路駅前でビラを配っているという話を聞きましたが、キハ122・127系の運転がすでに始まっているのに、なぜ今になって異を唱えるのか・・・。
言い分には一理あると感じましたが、事故防止策を含めての高速化を行うように会社に要請すべきじゃないのかな?
異を唱えるのは簡単ですが、話合いの場を設けてより良い高速化を目指すように努力願いたいものです。

さて、本日も播但線非電化区間の銀馬車・鉱石号を追ってきました。
6月1日のデビュー以降、順調に運用をこなした銀馬車・鉱石号、昨日の1237Dで一旦播但線を離れ、回831Dで豊岡へ回送されました。
点検で異常がなければ、6月1日と同じ運用に就きますので、無事に戻ってくること願いつつ、1222Dを待ちました。

「銀馬車・鉱石号、運用2サイクル目突入」の巻_d0144549_15245285.jpg

大福トンネルを抜け、終点寺前を目指す
Canon EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm f/2.8L IS USM
1222D 2009年6月7日(日) JR播但線にて

一発目は真名谷へ。
大福トンネルを入れて撮影することにしました。
時間が迫りますが、空は厚い雲に覆われたまま。
暗い中での撮影となりました。
やって来た1222Dは銀馬車・鉱石号。
異常なく無事に播但線に戻ってきました。
播但運用2サイクル目突入です!

「銀馬車・鉱石号、運用2サイクル目突入」の巻_d0144549_15301915.jpg

山間の6月の風景
Canon EOS-1Ds Mark III / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
1225D 2009年6月7日(日) JR播但線にて

1222Dは寺前到着後、すぐに1225Dとして折り返してきますので、すぐに移動。
為信俯瞰へ登りました。
すでに田植えが終わっていますが、苗はまだ伸びていません。
6月初旬らしい風景の中を行く銀馬車・鉱石号を撮影することができました。

「銀馬車・鉱石号、運用2サイクル目突入」の巻_d0144549_1535417.jpg

麦の絨毯
Canon EOS-1Ds Mark III / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
1228D 2009年6月7日(日) JR播但線にて

次に銀馬車・鉱石号が戻ってくるのは約2時間30分後。
豊岡色のキハや「はまかぜ2号」を撮影しながら時間を潰しました。
9時頃からこの場所でじっとしていましたが、風に乗ってクモが飛んでくるんですね。
掃っても掃っても、小さなクモが服を這っているのでうっとおしいの何の(笑)。
結局最後までクモとの戦いが続きました。

「銀馬車・鉱石号、運用2サイクル目突入」の巻_d0144549_15413156.jpg

里山の道
Canon EOS-1Ds Mark III / EF24-70mm f/2.8L USM
1231D 2009年6月7日(日) JR播但線にて

大河での撮影後、トイレに行きたくて寺前駅へ移動。
歩いているとクラクションが鳴ります。
見ると好意にしていただいている方の車、当人が手を振っておられました(笑)。
用を済ませて駅改札前でしばし談笑。
その後、一緒に為信カーブへ。
広角で撮影してみたかったのでここにやって来ました。
知り合いの方とご一緒していると、何だかんだと話ができるので時間が経つのも早い。
あっと言う間に通過時間になりました。
エンジン音が聞こえ、第4種踏切通過のための警笛が響きます。
勾配を登って来る下り列車の速度は遅く、ゆっくりと通過していきました。

「銀馬車・鉱石号、運用2サイクル目突入」の巻_d0144549_15484770.jpg

銀の馬車が駆け抜ける!!
Canon EOS-1Ds Mark III / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
1232D 2009年6月7日(日) JR播但線にて

1231D撮影後は「はまかぜ1号」を撮影。
その場でしばらく談笑しながら時間を過ごし、少し移動して1232Dを撮影しました。
為信神社の上方にある水路からの水を市川へ流す水路がある場所での撮影です。
あまりまともに撮影しても面白くないかな~と、列車を流してみました。
ラッピングの馬車が疾走しているような写真に仕上がり、満足です。
本日の銀馬車・鉱石号の運転はここまで。
私もこれにて退散いたしました。
ご一緒できた方、お疲れ様でした。
また機会を楽しみにしております!!

by 95219522 | 2009-06-07 15:54 | 播但線 | Trackback | Comments(4)
Commented by じぃ~さんっ at 2009-06-07 21:02 x
ケン坊さん 今晩は! お疲れ様でした!!
寺前駅では すいませんでした(汗) ビックリさせてしまいまして!
今日は 天気がよかったので 日焼けしませんでした?
オイラは 腕と顔と 日焼けをしてました! 風呂に入ってから気づきましたよ 「なんか ヒリヒリするなぁ~」って感じで!
本日は お付き合い ありがとうございました!
撮影時 待ち時間 色々とお喋りが出来まして
時間がホンマ あっ という間に過ぎていく感じがしました
また次回 出会えることを楽しみにしています!  
Commented by 鉄子 at 2009-06-07 23:56 x
こんばんわ お天気だったようですね(笑) お天気良いと 日焼けして
お肌 ボロボロ お天気女はつらい(笑) 為信の俯瞰て お地蔵さん側の山ですね ここも良いとこですね  ラッピング車だと又感じ変わってグーですね(笑)
Commented by 95219522 at 2009-06-08 12:47
>じぃ~さんっさん
先月のPPなにわ以来ですよね。
お疲れ様でした。
まさかお会いできるとは考えてもいなかったので、驚きました(笑)。
日焼け、私は4月の時点ですでに結構焼けてましたので、さらに焼けたって感じで、時計を外すとそこだけ真白です(^-^)。
お会いすると撮影の合間はどうしても蒸機の話で盛り上がってしまいますね。
今年はやまぐち号撮影に行けるかどうかわかりませんが、もし出撃するときは、ご一緒できるできないは別として、一応連絡しますね!
Commented by 95219522 at 2009-06-08 13:00
>鉄子さん
天気がいいというほどではありませんでしたが、10時頃から雲が少なくなって陽が射したり陰ったりという具合でした。
為信の俯瞰ポイントは、長谷俯瞰と同じくお堂裏から上りますが、長谷俯瞰への山道との分岐地点をそのまま直進すると出られます。
車で上がれるのでお手軽ですが、短編成(4両くらい)しか撮影できませんので、はまかぜ通常編成が限界ですよ。
銀馬車・鉱石号は明るい車体ですから、俯瞰はもちろん、山間部での撮影が面白いと思います。
今度の単車運転は金・土です(変更なければ)。
電化区間の銀馬車3兄弟もすべて運用に就いてますよ!

>お肌 ボロボロ お天気女はつらい(笑)
女性は大変ですね。
だけど、夏場はやっぱり焼けてる(真っ黒はいやだけど)女性の方が健康的で良いと思います。
でも、肌の手入れなんか大変そうだから、焼けないようにしてらっしゃるんでしょうね。
女性のこうした努力には頭が下がります。
<< 「今日は工臨」の巻 「銀馬車・鉱石号、6運用目2」の巻 >>