人気ブログランキング | 話題のタグを見る

No.11 「新雪の播但線」 2月7日号

但馬地方、朝来市や神河町では6日夜から7日に掛けて、雪の予報が出ていました。
6日夜にライブカメラを見ると、予報通りの雪が。
子供からもらった風邪がようやく良くなってきましたし、無理をしない程度に撮影に出かけてきました。

No.11 「新雪の播但線」 2月7日号_d0144549_21062956.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
220D 2017年2月7日(火) JR播但線生野駅にて
周辺トイレ:生野駅

先日より、またしても竹田城跡号車両が播但線運用に入っているとの情報だったので、4日目のこの日は1221D~224D~227Dの和田山方への連結。
始発の1221Dは生野駅でと考え、北上しました。
長谷辺りから道路が白くなり、渕地区からは真っ白に。
真名谷を超えると、どんどん雪は多くなり、生野駅ではくるぶしあたりまでの積雪となっていました。
丁度、上り始発の220Dが入線してきたので、その後ろ姿を記録。
時刻は午前5時56分、早くも道路の除雪作業が始まっていました。

No.11 「新雪の播但線」 2月7日号_d0144549_21120462.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
1221D 2017年2月7日(火) JR播但線生野駅にて
周辺トイレ:生野駅

雪が舞う中、待つこと20分。
下りホームに高校生の姿が。
長谷方面がパッと明るくなり、1221Dが入線してきました。
雪が積もった構内のレール、滑らないようゆっくりと入線してきました。
写真でも、車両の前側台車の後方のレール踏面の雪が、車輪に踏まれてなくなっているのがわかります。
生野駅のシンボルでもある木造の青い誇線橋を潜り、暖色の温かい室内灯の竹田城跡号車両が到着しました。

No.11 「新雪の播但線」 2月7日号_d0144549_21183001.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
223D 2017年2月7日(火) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし

第四市川橋りょうへ移動し、上り始発の折り返しとなる223Dを。
登坂してくる編成は低速なので、十分写し止めることが可能な明るさになってはいたものの、存在感のある朱色の気動車編成なので、スローシャッターで表現してみました。
モノクロの世界に“紅”が映える。

No.11 「新雪の播但線」 2月7日号_d0144549_21214929.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
222D 2017年2月7日(火) JR播但線生野~長谷間にて
周辺トイレ:なし

続いて、ほんの少し移動して上市川橋りょうへ。
先ほどの223Dと生野駅で交換した222Dを記録。
北部は雪が降っていないのか、豊岡から来た車体には、積雪・着雪ともありませんでした。

No.11 「新雪の播但線」 2月7日号_d0144549_21244871.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
225D 2017年2月7日(火) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし

折り返しの225Dは、渕地区の栃原川橋りょうで。
先日まで深い寝雪に覆われていたこの地も、今朝は新雪に。
杉の山を背景に、降りしきる雪を突いて急勾配の大カーブを登ります。

No.11 「新雪の播但線」 2月7日号_d0144549_21280060.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
224D 2017年2月7日(火) JR播但線生野~長谷間にて(後追い)
周辺トイレ:なし

生野駅で交換する224Dの和田山方には竹田城跡号車両が連結されています。
先ほどのポイントから踏切へ登り、杉山を背景に後追いで。

No.11 「新雪の播但線」 2月7日号_d0144549_21304226.jpg
Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
2D 2017年2月7日(火) JR播但線生野~長谷間にて
周辺トイレ:なし

続行の2D「はまかぜ2号」は真名谷、大福トンネルから第三市川橋りょうへの飛び出しを。
今回は少し引いて、雪化粧の山や木々を取り入れて。
224D通過から僅か15分ほどで、レール踏面は雪で真っ白になっていました。

No.11 「新雪の播但線」 2月7日号_d0144549_21340724.jpg
Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
227D 2017年2月7日(火) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:浄化センター前公衆トイレ

雪の日に欠かせないのが下市川橋りょうのお立ち台。
竹田城跡号車両と雪景色のコラボは、昨年3月1日にもここで記録していますが、やはり時間が早い今回の撮影の方が断然良いです。
17日撮影時のような積雪ではありませんが、大満足の結果となりました。

No.11 「新雪の播但線」 2月7日号_d0144549_21381951.jpg
Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
上:8051D 下:229D 2017年2月7日(火) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし
No.11 「新雪の播但線」 2月7日号_d0144549_21384021.jpg

為信俯瞰に移動しました。
ここも前回撮影時は積雪に閉ざされていましたが、しっかり溶けてなくなっていました。
新雪を踏みしめての撮影です。
まずは8051D「かにカニはまかぜ号」の通過ですが、なかなかやって来ません。
凍える寒さの中で待っていると、エンジン音が聞こえ、約10分ほど遅れて通過しました。
続く229Dは定刻通りの通過。

No.11 「新雪の播但線」 2月7日号_d0144549_21432371.jpg
Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
231D 2017年2月7日(火) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

為信俯瞰の後、私の写真を展示してくださっている神河町商工会へお邪魔し、展示写真の入れ替えを行いました。
しばらくお話をさせていただき、商工会を出ると、近場で231Dを狙える時間でした。
寺前周辺は、薄ら雪化粧といった趣だったので、これを強調できそうな大河地区へ。
背景に山を入れ、第一市川橋りょうを渡ったところを撮影しました。
一面の銀世界より、このような光景の方が寒そうに感じるのは、私だけでしょうか。

No.11 「新雪の播但線」 2月7日号_d0144549_21481374.jpg
Canon EOS-1D X / EF24-70mm f/2.8L USM
1D 2017年2月7日(火) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし

再び渕地区へ戻り、築堤を行く1D「はまかぜ1号」を狙いました。
背景の山は霞み、黒い杉が白い雪を被った色のない世界。
茜色の帯を纏った特急が彩を添えます。

by 95219522 | 2017-02-07 21:52 | 播但線 | Trackback | Comments(2)
Commented by yuruteturyojyou at 2017-02-08 20:30
今晩は、ヒトミです。
よくぞ、お撮りになりました。お見事です。
寒いのに、冷たいのに、根性伝わります。
橋梁を渡列車の雪煙いいです。
自分も、頑張ろうと思います。
Commented by 95219522 at 2017-02-09 11:20
>ヒトミさん

おはようございます。
当日は生野峠の南北で積雪があったようで、豊岡などは全くなかったようです。
今朝は、香呂駅辺りでも山が真っ白です。
この週末は、また雪景色ですね。
<< No.12 「残雪、播但国境」... No.10 「雪晴れを期待して... >>