人気ブログランキング | 話題のタグを見る

No.20 「ゴールデンウィークのサプライズ!!」 5月5日号

本日2本目のアップです。
先月末、ゴールデンウィーク期間中の5月2~6日の間、臨時普通列車「天空の城 竹田城跡号」増結のニュースが飛び込んできました。
一般車を1両増結した2両編成での運転との事。
一体どの車両を併結するのか・・・。
5月1日の撮影では、運用2日目に入っているはずの銀馬車・鉱石号の姿は播但線にはなく、ライブカメラでも確認できませんでした。
ひょっとしたら、これを併結した編成かも?と予想したりしておりました。
2日に撮影に出られた知人より、銀馬車・鉱石号併結の知らせを受けた時は「おぉ!いいねぇ!!」と思わずニンマリしてしまいました。
また、銀馬車・鉱石号の「天空の城 竹田城跡号」の幕を表示していると聞いて、早く見たくて仕方ありませんでした。
夜に用事があって夜勤最終日を有給にしてもらった本日、ようやく撮影に出かけることができました。

No.20 「ゴールデンウィークのサプライズ!!」 5月5日号_d0144549_22491526.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
9246D 2015年5月5日(火・祝) JR播但線竹田~青倉間にて
周辺トイレ:なし

夜勤を終えて帰宅し、風呂に入って北上。
和田山~竹田間の自動車道下の直線で撮影しようと考えていたのですが、竹田の町に入る交差点まで来たところで、大勢の観光客が歩いているのを見、先に進むことを諦め(^-^)Uターン。
青倉よりの、竹田城跡を遠望できるポイントに陣取りました。
ここで知人と久々に合流し、談笑。
通過時刻となりました。
ゆっくりとした速度でやって来た9246D「天空の城 竹田城跡号」、寺前方に城跡ラッピング車、和田山方に銀馬車・鉱石号を連結したスタイルでした。
昨年9月まで、「天空の城~」は寺前行きの片道のみの運転で、折り返しは1237Dの和田山方に併結されていたので、営業運転でこの連結位置となるのは今回が初めてです。
2両目の銀馬車・鉱石号が分かりにくいですね(汗)。

No.20 「ゴールデンウィークのサプライズ!!」 5月5日号_d0144549_22493171.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
9246D 2015年5月5日(火・祝) JR播但線長谷~寺前間にて
周辺トイレ:なし

一気に南下し、為信地区お堂前へ。
朝、トラクターで代かきをしておられたので、作業の邪魔になるようなら他へ移動すればいいと思ってのぞいてみると、すでに作業は終了していました。
1D「はまかぜ1号」を見送り、本番!
順光・新緑・水田と、三拍子揃った最高の条件下での撮影となりました。

No.20 「ゴールデンウィークのサプライズ!!」 5月5日号_d0144549_22494565.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
1233D 2015年5月5日(火・祝) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:大河地区公民館公衆トイレ

間合い運用の1233Dは大河カーブで。
麦と新緑を入れて撮影しました。
やって来た銀馬車・鉱石号の幕は通常の「快速|和田山」ではなく、以前城跡ラッピング車で記録した、上段にオレンジで「快速」、下段に「寺前⇔和田山」と書かれた新デザインのものが表示されていました。
城跡ラッピング車の眺望シートが埋まっているのを確認して見送ると、こちらの幕も新デザインのものが表示されていました。

No.20 「ゴールデンウィークのサプライズ!!」 5月5日号_d0144549_2250234.jpg

Canon EOS-1D X / EF70-200mm f/2.8L IS USM
1234D 2015年5月5日(火・祝) JR播但線長谷~寺前間にて
周辺トイレ:なし

昼食を食べ、知人とお別れして為信地区の伐採ポイントへ。
杉の木が多い山の麓、市川の対岸を行く編成を撮影しました。
銀馬車・鉱石号は愛嬌があって女性っぽいイメージで、城跡ラッピングは渋い男性っぽいイメージ。
まるでお似合いのカップルのような編成に思えるのですが・・・、私だけでしょうね(^-^;)。

No.20 「ゴールデンウィークのサプライズ!!」 5月5日号_d0144549_22501940.jpg

Canon EOS-1D X / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
9247D 2015年5月5日(火・祝) JR播但線長谷駅にて
周辺トイレ:長谷駅

9247D「天空の城 竹田城跡号」は、同列車名を表示する銀馬車・鉱石号の顔を記録すべく、新緑が逆光に輝く長谷駅入線を狙いました。
3D「はまかぜ3号」通過前に、小さな男の子2人を連れたお父さんがやって来ました。
奥さんの職場を訪ねたあと、ラッピング車が寺前へ下るのを見たので、折り返しを見に来たとおっしゃっていました。
3D「はまかぜ3号」通過を見送った後、車にカメラを取りに戻られ、すぐに帰ってこられました。
為信通過の警笛が聞こえ、しばし後、かなりの低速で入線してきた9247D。
ちゃんと「天空の城 竹田城跡号」の幕を表示していました。
ホームに停車した編成の前で、親子は記念撮影をしていらっしゃいました。

by 95219522 | 2015-05-05 23:34 | 播但線 | Trackback | Comments(2)
Commented by けんたろう at 2015-05-06 09:27 x
昨日はお疲れ様でした。久々に一緒に撮影できましたね。
お会いする前に1枚撮った後、やる気全然ありませんでしたが、お会いしてお話をしているとだんだんと撮影意欲が湧いてきました。やっぱり自分以外の人の話を聞くと参考になって視点が変わって新鮮な感じになりますね。前面幕の件も全然気づいてませんでしたし。
お別れした後は、陽ざしが強くて踏切の止まれの看板の陰で涼んでいました。
Commented by 95219522 at 2015-05-07 01:39
>けんたろうさん

こんばんは。
お久しぶりでした!
幕ですが、私も1回記録しただけで、6日は再び従来の快速幕を表示していました。
乗務員によって、選択の仕方が違うのかもしれませんね。
またご一緒しましょうね!
<< No.21 「『竹田城跡号』増... No.19 「初夏の装い!播但... >>