人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「里の桜(はな)、春の嵐もなんのその!」 4月8日号

土・日の両日、爆弾低気圧の影響で各地で強風や大雨の影響が出ました。
私の住む姫路では、「ホンマに強烈な低気圧が来てるの?」というくらい、静かなものでした。
ただ、日曜は気温が低くて「寒いなぁ」が挨拶代わりでしたが(笑)。
日曜日、仕事終わりで会社を出たのが23時頃。
姫路でご飯を食べ、播但道で神河町へ向かい、桜の様子を見ました。
開花間もないこともあって、風雨で“ズンベラボン”になった桜はなし!まだ桜を撮影できるぞ!!
ということで、朝から撮影に出かけました。

「里の桜(はな)、春の嵐もなんのその!」 4月8日号_d0144549_1903631.jpg

第二市川橋りょうの袂に到着したのが午前7時過ぎ。
空は厚い雲に覆われていました。
地域の方が犬の散歩をしておられ、「おはようございます」とご挨拶。
丁度222Dが峠を降りて来ていて「汽車撮ってんやろ、来よるで」と言われてしまいました(笑)。
まだ暗いのでこれは見送ると伝えると「あ、ほ~け」と去って行かれました。
直後に撮影したのが上の桜。
河原に生えているので、高くなった道路では丁度目の高さに。
間近に撮影できました。

「里の桜(はな)、春の嵐もなんのその!」 4月8日号_d0144549_1963157.jpg

第二市川橋りょうの近くには、こんな道しるべも。
しだれ桜の下、水仙に囲まれたお地蔵さま、何だかうれしそうな表情を浮かべていらっしゃいます。
どれほどの旅人を見守り、見送ってこられたのでしょうね。
そうこうしているうちに上空の雲に切れ目が出来始め、明るくなってきました!

「里の桜(はな)、春の嵐もなんのその!」 4月8日号_d0144549_19104277.jpg

春の橋梁
Canon EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm f/2.8L IS USM
225D 2013年4月8日(月) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:長谷駅

第二市川橋りょうと平行する道路橋の袂に陣取り、単行の225D通過を待ちました。
この綺麗なシーンを見せてあげたくて、スマホで撮影して知人に送信するも、うまく受信できないとの返事が・・・。
残念やなぁと思っていると、為信地区通過の警笛が聞こえました。
しばらくすると気動車のエンジン音と車輪のフランジが擦れる音が聞こえ、豊岡色キハ41の単行225Dがやって来ました。
橋梁の向こう側にもこちら側にも満開の桜・・・、本当に美しい場所です。

「里の桜(はな)、春の嵐もなんのその!」 4月8日号_d0144549_1920466.jpg

「里の桜(はな)、春の嵐もなんのその!」 4月8日号_d0144549_19203754.jpg

「里の桜(はな)、春の嵐もなんのその!」 4月8日号_d0144549_1921740.jpg

桜の下にて
Canon EOS-1Ds Mark III / EF24-70mm f/2.8L USM
上より2D・227D・226D 2013年4月8日(月) JR播但線長谷⇔生野間にて
周辺トイレ:長谷駅

225Dの後は、短時間で4本の列車が通過します。
他所への移動は止め、橋梁の長谷駅側の桜との共演をじっくり狙うことにしました。
まずは224Dですが、こちらは寺前方より首都圏色キハ40+首都圏色キハ41の2両編成でした。
昨年、沿線各所に掲示されたポスターと同じ位置からの撮影でしたが、空が雲に覆われてしまい、桜が目立たず失敗(涙)。
続く2D「はまかぜ2号」は6両だと思って、中間の先頭車同士の連結面を狙うべく、横へ回り込んでスタンバイ。
しかし、峠を降りて来た2Dは3両編成でした。
予定変更、最後尾通過のタイミングに合わせてシャッターを切ってみました。
次は、224Dの折り返し227Dがやって来ます。
先頭は、まだまだ綺麗な首都圏色キハ41です。
その“顔”の通過に合わせてパチリ!ギリギリ、フレームアウトせずに済みました(^-^)。
最後は226D。
桜を出来るだけ大きく写そうと場所を選びましたが、少し陰ってしまい暗いトーンになってしまいました。
編成は寺前方より首都圏色キハ40+銀馬車・鉱石号でした。

「里の桜(はな)、春の嵐もなんのその!」 4月8日号_d0144549_19365225.jpg

煌く桜
Canon EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm f/2.8L IS USM
229D 2013年4月8日(月) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

鍛治地区へ降りて来ました。
ここにも見事な桜があるのですが、午前中は逆光。
植物を逆光で撮影すると、それ自体が光を放っているかのように煌きます。
これを狙っての撮影です。
上空を大小様々な雲が流れており、陽が射したり陰ったりを頻繁に繰り返していました。
やきもきしながら通過の時を待ちましたが、奇跡的に雲がなくなり、好条件での撮影となりました。
バックを通過する229Dは銀馬車・鉱石号です。

「里の桜(はな)、春の嵐もなんのその!」 4月8日号_d0144549_19431370.jpg

秘境の春
Canon EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm f/2.8L IS USM
231D 2013年4月8日(月) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし

再び北上し、渕地区へ。
長靴に履き替えて市川へ入りました。
第三市川橋りょう付近には山桜がありますが、踏切周辺からではうまく撮影することができません。
そこで川から狙ってみたというわけです。
ゴムの長靴越しに水温が伝わってきますが、すでに温かく、冷えてくるようなことはありませんでした。
やがて231Dが登ってきました。
U字を描く大カーブの中心に立っている私、乗客数名が私の存在に気付いた様子で、指をさして何やら話しているのが見えました。
背後から左を回り込んで正面の橋梁に出た気動車、橋梁向こう側の桜が隠れないようにシャッターを切りました。

「里の桜(はな)、春の嵐もなんのその!」 4月8日号_d0144549_19522543.jpg

咲き誇る
Canon EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm f/2.8L IS USM
1D 2013年4月8日(月) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:長谷駅

川から大急ぎで上がり、再び第二市川橋りょう袂へ。
1D「はまかぜ1号」を狙いました。
今度は桜から少し離れて、堤防上からの撮影。
道路側へ延びた枝と、長谷駅を出てくる1Dを撮影しました。
築堤上の線路際の、立ち枯れたススキが目立ちますね(^-^;)。
桜は蕾がない満開の状態、まさに咲き誇っていました。
1Dの乗客も、車窓に見える桜を楽しんでいる風でした。

今日の撮影はここまで。
何とか、良い記録ができたかなぁと思っています。

by 95219522 | 2013-04-08 20:00 | 播但線 | Trackback | Comments(2)
Commented by mathitomi at 2013-04-12 18:37
こんばんは。
桜と列車のコラボ写真はどれもとってもステキですね。
一年に数日のこと、これだけの写真が撮れたこともすごいです!
私は3枚目と9枚目の写真が好み!
7枚目の見事な桜とはキャラクターの銀太郎たちがとってもイイーッ。
見上げる写真や、広角で臨場感のある写真、今回は見ごたえがありました!
Commented by 95219522 at 2013-04-16 10:01
>mathitomiさん

おはようございます。
満開の桜と播但線のコラボ、そうそう撮影できるものではないので、今シーズンは運が良かったです!
広角に望遠にと遊んだ撮影でした(^-^)。
<< 「春が行くよ...播但線」 4... 「天気が悪いな・・・播但線」 ... >>