人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「山に籠りて・・・播但線!」の巻

※前回の記事UPは2月10日です。

懐かしい「8時だヨ!全員集合」のDVD-BOXがようやくリリースされました。
早速手元に届いたDVDを見ましたが・・・、立て続けに放送されたスペシャル番組で紹介されたコントが中心の構成に物足りなさを感じます。
しかし、やっぱり笑えるし、何より楽しい(笑)。
母ちゃん一家が家を飛び出してお寺に泊まるコント、懐かしいシチュエーションで笑い転げました。

さて、明日からまたしても寒くなって雪が降るそうですが、今日はなんにも・・・。
しかし、何もない寒々しい山に籠り、午前中だけですが撮影してきました。

「山に籠りて・・・播但線!」の巻_d0144549_16203970.jpg

青い時間
Canon EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm f/2.8L IS USM
1223D 2012年2月16日(木) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし

冬の撮影は朝、それも明るくなり始めた時間帯がいい・・・、と思うようになった私は、闇が“青”に変わった頃に1枚でもいいから撮っておくように心掛けています。
ただし、豊岡色は映えないのでラッピングの銀馬車・鉱石号か首都圏色キハ40が充当されていればの話です。
今朝は1220D~1223Dに銀馬車・鉱石号が連結されていました。
青い時間帯に撮影できるのは1223D。
第二市川橋りょうで撮影しました。
シャッター速度を遅くして列車を流してみましたが、列車の速度が遅いので思ったほどに流れませんでしたが、まぁ良しとしましょう(笑)。

「山に籠りて・・・播但線!」の巻_d0144549_16311771.jpg

薄化粧
Canon EOS-1Ds Mark III / EF24-70mm f/2.8L USM
1225D 2012年2月16日(木) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ:なし

渕地区で1222Dに首都圏色キハ40が入っていることを確認しました。
この気動車1225Dとして折り返してきます。
撮影ポイントを探していると、川尻地区内のみ線路が白くなっていることに気付きました。
霜ではなく、雪でした。
夜間、少し降ったようですね。
黒い枕木と茶色いバラストが薄らと白くなり、冬の朝らしい表情を見せていました。
線路脇に鹿のものらしき骨が散乱していたので、それが写りこまないよう注意しての撮影。
やはり首都圏色はよく映えます。

「山に籠りて・・・播但線!」の巻_d0144549_1639149.jpg

国境の隧道を抜けて
Canon EOS-1Ds Mark III / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
2D 2012年2月16日(木) JR播但線生野~長谷間にて
周辺トイレ:浄化センター前公衆トイレ

2D「はまかぜ2号」がやって来ます。
昭和初期の線路切替で掘られた伯耆トンネルの飛び出しを狙いました。
このトンネルのポータルはレンガ作りです。
飛び出してきた2Dは雪の“ゆ”の字もない状態でした(笑)。
さて、写真は生野方面を向いて撮影しているのですが、先頭車横の勾配票は下り勾配を現しています。
つまり、生野方面からやってくる際は上り勾配になるわけですね。
しかもこの勾配はトンネル内の生野方入口付近でさらに急になっていて、今回撮影したポイントで向こうからやってくる列車を見ていると、最初は前照灯がかなり低い位置に見え、あっという間に上へと移動、その後はほぼ同じ高さでこちらへと近づいてくるのが確認できます。
長谷から生野へ向かう線路は連続上り勾配ですが、伯耆トンネル内のみ下り勾配になっているわけです。

「山に籠りて・・・播但線!」の巻_d0144549_1653185.jpg

山を縫う
Canon EOS-1Ds Mark III / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
8051D 2012年2月16日(木) JR播但線長谷~生野間にて
周辺トイレ

2D撮影後、少しロケハンをしましたが再び先ほどの場所に戻ってきました。
今度はトンネルに背を向けての撮影。
8051D「かにカニはまかぜ」がカーブを曲がってくるシーンの撮影です。
構図をとるのに苦労しましたが、バックの杉の様子や葉を落とした枝が季節を物語っています。
爆音を木霊させて登ってきた8051Dの車内は老若男女さまざまな人たちで満員御礼状態。
窓ガラスの内側にはお茶のペットボトルやビールの缶がたくさん並んでいました。
かに食べる前に出来上がってるんじゃないかな、あの様子じゃ(笑)。

「山に籠りて・・・播但線!」の巻_d0144549_1725673.jpg

山へ
Canon EOS-1Ds Mark III / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
1231D 2012年2月16日(木) JR播但線寺前~長谷間にて(後追い)
周辺トイレ:大河地区公園公衆トイレ

山から里へ下りた私(^-^)は、峠を抱く山に向かう首都圏色キハ40を撮影したいと考え、有名ポイントの非定番位置に陣取りました。
バックに電柱やら何やらがたくさんあって、それらが入らないように構図をとりましたが、そのせいで山が少ししか入りませんでした。
茶色くなった杉の間から、葉を落とした白い枝だけの木々が覗いている・・・、冬ならでは山の表情は何とかわかりますね。
首都圏色のキハ40も色褪せて国鉄時代の雰囲気満点。
“おでこ”の煤け具合も堪りません。

「山に籠りて・・・播但線!」の巻_d0144549_1711457.jpg

じっと耐える
Canon EOS-1Ds Mark III / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
1D 2012年2月16日(木) JR播但線寺前~長谷間にて
周辺トイレ:なし

1D「はまかぜ1号」は、先日撮影した峠地区梅園の梅のつぼみと絡めて。
先日は赤一色だったつぼみ、今日は渦巻き状に白い筋が確認できました。
つぼみが膨らんでいる証拠ですね。
寒さに耐え、花咲かすその時をじっと待っているのでしょうね。
さて、山裾を通過していく1Dも8051D同様に車内は結構賑わっていました。
みんな冬の味覚を味わいに・・・、羨ましい!
この冬の北近畿、雪の影響が大きいけど元気いっぱいだな!!

今日の撮影はここまで。

by 95219522 | 2012-02-16 17:18 | 播但線 | Trackback | Comments(4)
Commented by はまかぜ at 2012-02-16 21:43 x
こんばんは。久々のコメントです。
本日の列車もステキですね。特にトンネルからの飛び出しがかなりステキだなぁと思いました。
そしてまだまだ寒い日が続いてますが、少しずつ梅も蕾がつきはじめましたね。春がとても待ち遠しいものです。ただ明日からはまた寒波が来るようですので、風邪などひかれませんように・・・。
それでは今日も、一日お疲れ様でした。
Commented by beach-wind at 2012-02-16 23:00 x
こんばんは。
私も今日出ておりましたが午後からでしたので入れ違いだったみたいですね。
真名谷で時折陽が刺すなかでギラリを期待していましたが4D通過時には
どんより雲の中になってしまいました。トンネル背を向けたポイントでは超望遠が必要のようですね。
梅の蕾もまだまだ硬そうですが春が待ち遠しくなりますね。
Commented by 95219522 at 2012-02-18 00:43
>はまかぜさん

こんばんは。
トンネル飛び出し写真、褒めていただきどうもです!
もっとカーブしてたらいいんですが(^-^)。
梅のつぼみも少しづつですが大きくなってきていますよ。
雪が降るようですが、春は確実に近づいているんですね。
Commented by 95219522 at 2012-02-18 00:46
>beach-windさん

こんばんは。
なんと、午後から播但線でしたか。
キハ189系のギラリ、撮れそうでなかなか・・・ですよね。

>トンネル背を向けたポイントでは超望遠が必要のようですね。
ズームレンズ400mmいっぱいでの撮影です。
<< 「ホントに降ったの?播但線」の巻 「ここは山中!播但線」の巻 >>