人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「出撃命令、山陰へ向かえ!!」の巻

先日、写真展に来てくださった北部のある方から出撃命令(笑)が出ておりましたので、本日出撃してきました。

「出撃命令、山陰へ向かえ!!」の巻_d0144549_21405217.jpg

訓練列車、柴山駅通過
Canon EOS-1Ds Mark III / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
試9561レ 2010年8月20日(金) JR山陰本線柴山駅にて

播但線寺前~和田山間でおなじみの採石輸送用ホキ6両を使った乗務員訓練が行われるということでした。
しかもDE10 1106号機とDE15 2525号機によるプッシュプルスタイル(前牽き、後押し)ということ。
これは出撃せずにはいられません。
が、滅多に出かけない山陰本線。
どこで撮影しようか迷いながら辿り着いたのが、柴山駅を俯瞰するポイントでした。
カメラと三脚を持って少し斜面を登るだけですが、まるで水を被ったかのような汗。
これで一気に疲れてしまいました(^-^;)。
定刻、DE15 2525号機を先頭に訓練列車が柴山駅を通過。
DE15には3名ほど乗務していらっしゃる様子、最後尾のDE10(押しておらず、ぶら下がり状態)には2名乗務していらっしゃいました。

「出撃命令、山陰へ向かえ!!」の巻_d0144549_21505850.jpg

余部新橋を進む
Canon EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm f/2.8L IS USM
試9562レ 2010年8月20日(金) JR山陰本線餘部~鎧間にて

続いて訪れたのは、余部新橋を望む展望所。
香美町HPを見ると、餘部駅裏のお立ち台はまだ立ち入れないようだったので、鎧側の山に整備された遊歩道の展望台から撮影することに。
到着後しばらくして、香住駅で追い抜いた試9561レが通過し、後追いで撮影。
その後、浜坂駅で折り返して来た編成を撮影しました。
餘部駅をかなりの低速で通過した編成、新橋上で少しづつ加速を始めましたが、稼働率が高いDE10 1106号機が先頭なので、ほぼ無煙でした。
余部鉄橋は解体が進み、橋脚はかなり低くなっていました。
写真奥側、新橋の右側に旧鉄橋が30mほど残っているのが確認できますが、これは展望台として保存・活用される部分として、手付かずで残っていました。

「出撃命令、山陰へ向かえ!!」の巻_d0144549_2201184.jpg

豪華編成の2往復目
Canon EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm f/2.8L IS USM
試9563レ 2010年8月20日(金) JR山陰本線佐津~柴山間にて

余部の遊歩道から下山後、2往復目撮影のために佐津駅近くへ。
余部で再び汗ビショだったので、待つ間はクーラーを利かせた車の中で過ごしました。
約40分、車内で涼んでいましたが、試9563レの佐津駅到着時間となったので陸橋上へ。
4D「はまかぜ4号」と普通列車、2本と交換しDE15・DE10双方がホイッスルを鳴らし、発車しました。
DE15が先頭なので排煙を期待しましたが、ポイント通過の速度制限のせいか期待外れの結果に・・・。
この後、香住駅での停車を撮影しようと考えていましたが、とにかく暑いので断念。
次の撮影ポイントへ直行し、車内で涼むことに。

「出撃命令、山陰へ向かえ!!」の巻_d0144549_22113930.jpg

最後の行路
Canon EOS-1Ds Mark III / EF70-200mm f/2.8L IS USM
試9564レ 2010年8月20日(金) JR山陰本線佐津~相谷信号所間にて

豊岡へ戻る最後の行路は、逆光になることを承知の上で道路脇からの俯瞰ポイントへ。
幸い、1枚目の柴山のように、列車が霞むことはなさそうだったので場所を確保し、約1時間車内で涼んでいました。
ほぼ定刻、DE10を先頭にした訓練列車が佐津方面より姿を現わしました。
最後尾にDE15がぶら下がっているせいもあってか、DE10は淡い排煙を噴き上げていました。
エンジン音も大きく、空ホキの軽快なジョイント音が聞こえないほどでした。
本日の撮影はここまで。
日中の豊岡以西でホキ編成を撮影できる機会は皆無に等しい上、DE10とDE15によるプッシュ・プルスタイルをいう、貴重な記録ができたと思っています。

帰路、城崎温泉駅で運転停車中の訓練列車を確認した後、「海の駅」によって甘エビ等を購入。
下道だけで帰宅しました。

それにしても、本当に暑かった!
現地でご一緒した方々、お疲れ様でした。

by 95219522 | 2010-08-20 22:24 | 山陰線 | Trackback | Comments(3)
Commented by beach-wind at 2010-08-21 08:59 x
おはようございます。
柴山、そして余部俯瞰、暑いなかお疲れさまでした。
柴山駅の赤い屋根がアクセントになって、私もこの場所は
気に入っています。
最後の写真、電柱と架線が非電化区間なのにあれっ?っと一瞬
思ってしまいました(笑)
Commented by 95219522 at 2010-08-22 02:29
>beach-windさん
こんばんは。
但馬の海岸沿いは多少涼しいかと思いましたが、姫路より暑かったかもしれません。
全身汗だくで、腕から汗が落ちる始末で(笑)。
柴山駅俯瞰は初めての撮影でしたが、のんびりとしたいいところですね。
夕方に行くべきポイントでした(^-^;)。
余部の俯瞰は遊歩道が整備されていて登りやすいのですが、15分は歩かないといけませんから、展望スペースに到着したときにはまたしても汗だくでした。

>最後の写真、電柱と架線が非電化区間なのにあれっ?っと一瞬
思ってしまいました(笑)

なるほど、そう言われれば電化区間のようにも見えますね!
電柱が立派過ぎますが、線路の向こう側なのが救いです。
このポイントは笹が伸びて、線路を望めるスペースが狭くなっていました。

今回の撮影では、線路沿いの雑草が伸び放題なので、PPスタイルが撮影できる俯瞰(俯瞰気味)ポイントばかりになってしまいましたが、いい記録ができたと思っています。
Commented at 2010-08-25 21:40
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
<< ケン坊の近況報告 お騒がせいたしました >>